診療案内 口臭治療

口臭治療(口臭外来)について

口臭』は、自分あるいは他人が不快に感じる
口のにおいです。

 

呼吸をしたり会話をする時に、吐く息とともに
口から広がります。

 

呼吸や会話は一日中行いますので、歯みがきや
うがいだけでは一時的にしか口臭が消えることは
ありませんし元から治すことはできません

 

口臭のやっかいなところは、以下のような点です。

 

①健康な人でも、あったりなかったりする。

②自分で自分のにおいのことは、わかりづらい。

③においを気にしていることは、他人に言いづらい。

④周囲の人は、においに気づいていてもなかなか
 指摘できないので、口臭を発している本人は
 周囲から距離をおかれたり、近寄りにくい
 存在になりやすい。

⑤他人に指摘されると、心が傷つく。

 

口臭が気になって不安になったり、悩んだりする
ようになると、精神的にストレスがかかった時に、

強い口臭が出やすくなる
口臭症』になってしまいます。

 

スメルハラスメント等、においに対する社会の
関心は年々高まっています。

 

アンケート調査では、日本人の7割以上の方が
自分の口臭を気にしているそうですが、気には
しているけれども、どのようにしてなくしたら
良いのかわからない

 

あるいは

 

それは当たり前(仕方ない)として受け入れて
生活しているそうです。

 

 

ですが、口臭は、専門的な口臭治療により、
きちんと治すことができ、普段の生活の中で、
自分でコントロールすることができる
ようになります。

 

口臭治療を受けた患者様は、皆さん
「口臭の原因がわかり、スッキリした」
「治療前と後で、こんなに変わるなら、
ひとりで悩まずに、もっと早く相談して
治療を受ければ良かった」と
おっしゃいます。

 

治療を開始したその日から、
エクセレントブレス(無臭の息)を実感できる
口臭治療を始めてみませんか!

 

 

こちらの口臭治療(口臭外来)は、健康保険適用の
虫歯の治療、歯周病の治療とは少し異なり、口臭
専門の診療となります。

 

 

口臭治療では、以下のような悩みや不安を解決しています

1日の生活の中で、自分の口のにおいが気になる時がある
(朝起きた時,緊張した時,仕事中など)

口の中の不快(すっぱい,にがい,ネバネバ,カラカラする事)がある

1日に何回も歯みがきをしたり、舌を掃除しているのに、口のにおいがする

においの出やすい飲食物(コーヒー、カレー、ニンニク、ネギ、アルコールなど)を時々
摂取するので、周りの人に迷惑なにおいを出さないようにしたい

歯科医院で歯の治療は終わったはずなのに、口のにおいがする

医療機関で「何でもない」と言われたのに、自分では口やのどに、においや違和感
を感じる

「口がくさい」あるいは「においがする」と言われた経験があり、気になっている

長い期間(思春期ごろから)口のにおいで悩んでいる

自分以外の人(家族,友人,職場の人等)のにおいが気になり、自分は大丈夫だろうか
と心配である

自分の口のにおいが気になって、相手のそばに近寄れない

マスクの中の自分のにおいが気になる

学校や職場,電車やバス,エレベーターの中など人が集まる所で、自分のにおいが
どう思われているか気になる

仕事(接客業種,仕事の商談など)やプライベート(デートなど)における対人関係で、
不快なにおいを出さないようにしたい

口臭の種類について

口臭は大きく分けて、『生理的な口臭』と『病的な口臭』の2つに分かれます。

  1. 『生理的な口臭』

    病気がなくても、健康な人誰にでも、しばしば見られる口臭です。

    その時の生活習慣や気分,体調などの変化、加齢により発生する、不快なにおいです。

    朝起きた時,空腹の時,疲労した時,緊張した時,においの強い飲食物
    (アルコールやカレー,コーヒー,ニンニク,ネギなど)を摂取した時,
    喫煙した時,ホルモンのバランスが変化した時に発生します。

    普通の医療機関を受診しても、治療の方法がわからないので、
    「特に問題ないです」「気にしすぎです」「においはしませんよ」と良いのか
    悪いのかはっきりしない返答で『生理的な口臭』の治療が受けられなかったり、
    歯石除去や虫歯の治療,舌みがきの指導などで終わったり、
    ひとまずガムやタブレットをお勧めされたり、
    『生理的な口臭』そのものは解決されないことが多いです。

    当院では、治療方法が確立しておりますので、治療可能です。

     

  2. 『病的な口臭』

    体の病気が原因となって起こる口臭です。

    気分や体調の変化などに関係なく発生する、不快なにおいです。

    歯科の領域では、歯周病や多数の虫歯が主な原因となります。

    耳鼻科の領域では、鼻炎(アレルギー性や花粉症),副鼻腔炎など
    のどの領域では、咽頭炎,喉頭炎などが原因で口臭が発生します。
    また、内科的領域では、糖尿病,腎臓疾患,肝臓疾患などの全身的な病気が
    原因となり、口臭が発生します。

    一般的に医療機関(歯科)では、虫歯や歯周病の治療が行われます。

     

     

    ☆当医院の口臭治療では『生理的な口臭』と『病的な口臭』どちらも治療

     いたします。

     

     

口臭治療の流れと種類について

第1回目:ご相談と口の中の診査

口臭に対する不安や現状,治療に関する心配や疑問点,ご希望などについて伺います。
その後、口臭治療の内容や流れ、費用についてわかりやすく説明させていただきます。

また口の中を拝見し、歯科的な問題(虫歯や歯周病、粘膜の異常等)がないかを調べます。
必要に応じて、レントゲン写真も撮影します。

 

もし問題が見つかれば、口臭治療を行う前に、まずその治療をすることが優先です。

 

相談日に無料口臭ガス測定を希望される場合、ご予約時にその旨お申し付けください。

 

第2回目以降:以下のいずれかのコースを選択

 

患者様のお口の状態やご希望される診療内容により、以下のコースに分かれます。

 

無料口臭ガス測定(約15分かかります)

 

「自分の口の中のにおいはどれくらいだろうか?他人に迷惑な口臭はないだろうか?」

 

口臭ガス測定器等を利用して、どのようなにおいの口臭がどれくらい発生しているのか、
現在の状況を検査し、ご説明いたします(ガス計測のみ行います)。

 

こちらは、相談日に行う事もできますので、ご予約時にお申し付けください。

 

『ドライマウス(口やのどの乾燥)』治療コース(約60分かかります)

 

ドライマウスになると、「カラカラ、ネバネバ」とした口やのどの
違和感や乾燥状態が続きます。

 

口や唾液腺,鼻やのど等の病変や機能低下、老化現象(加齢変化)、
口呼吸、更年期等ホルモンバランスの変化、飲食生活習慣、薬物の
服用、喫煙等が原因で起こります。

 

口やのどの乾燥は、虫歯や歯周病の原因となるだけではなく、
細菌やウイルスに対する抵抗力の低下、誤嚥性肺炎等全身へ
悪影響を及ぼします。

 

『ドライマウス』治療コースでは、唾液検査を行い、結果を患者様に
ご説明し、唾液を分泌しやすくするための簡易指導のみ行います。
また、口の中が潤う口臭ケア用品もご紹介いたします。

 

こちらのコースでは、カウンセリング等は行いません

 

『口臭』治療コース(約240分かかります)

こちらのコースは、本格的な専門治療「ほんだ式口臭治療」となります。

 

生活の中で気になる口のにおいをなくしたい
口の中の不快感(すっぱい、にがい、ネバっとする等)を改善したい
歯みがきやうがい、舌みがきをしても口臭が気になる
歯の治療は終わったはずなのに口臭が気になる
舌の上が白くてにおいがする
口臭を指摘された 経験がある口臭への不安がある
口臭について悩んでいる他人のしぐさが気になる
人と会うとすぐ緊張してしまう
においが心配で、つい他人を避けてしまいがちである
自分の口臭の原因がわからず、どうすればなくせるのかわからない等、
様々な口臭を解決します。

 

口臭が発生する原因を詳しく精査する必要があるため、ガス測定は精度が高く、
自律神経機能検査,尿検査等の全身的な検査も加わり、様々な角度から
詳しい検査を行います。

 

検査後は、結果を患者様にわかりやすくご説明し、各患者様に合わせた、口臭を減らす
ための根本的な生活改善指導,無臭化(デオドラント)処置,カウンセリングも行います。

 

口臭(不快なにおい)を改善するだけではなく、口臭不安に対するサポートを行い、

口臭はどのような原因で発生するのか、どのようにして改善させていくのか、

きれいな息を保つために日常生活の中でどのような点に注意したら良いのか、具体的に

目で見えるようにカウンセリングでご説明し、患者様に理解していただきます

 

次回(再診時)には、前回と同じ口臭検査を行い、口臭が改善されているか評価をします。

 

 

(主な検査内容)

各種ガス測定器による口臭ガス測定

自律神経機能検査(ストレス度測定,末梢血液循環測定含む)

唾液分泌能力試験  唾液緩衝能力試験  唾液分泌量試験

口腔内湿潤度検査  口臭発生細菌量検査  尿検査

機器およびカウンセラーによる口臭官能検査

鼻腔,咽頭,舌等の視診

 

 

口臭治療が終了したら

口臭に対する不安がなくなった段階で、口臭治療は一旦終了し、
定期的に、においの検査,口の中の状態の確認,不安の確認等を行います。

 

口臭治療が一旦終了しても、社会生活でのストレスや不安の再発とともに

口臭は再発しやすくなります。

 

定期管理は非常に大切ですので、おすすめいたします。

 

 

口臭治療で行う検査や機器の紹介

 

口臭治療で行う検査や機器は多くありますが、その中でも代表的な検査や機器を

以下にご紹介いたします。

 

口臭ガスの測定①

 

 

 

ガスクロマトグラフィーという、発生するガスを高度に計測し分析できる機器です。

口の中には200種類以上のガスが存在しています。それらの中でも代表的な

口臭の主成分とされる「揮発性硫黄化合物」を計測します。

特に代表的な3種のガス(硫化水素、メチルメルカプタン、ジメチルサルファイド)

をメインに計測し分析します。

口の中、吐く息、鼻のにおいそれぞれの測定が可能です。

 

 

 

 

          

口臭ガスの測定②

 

 

 

B/Bチェッカーという、発生するあらゆるガスを人のにおいに置き換えて、判定する

機器です。通常会話距離で、どの程度相手ににおいを与えているのかがわかります。

口の中、吐く息、鼻のにおいそれぞれの測定が可能です。

 

口臭ガスの測定③

 

 

 

口の中に、口臭を発生させる細菌(嫌気性菌)がどれくらいいるのか、

また、口の中で最大どれくらいの口臭が発生するのか、判定できる機器です。

 

 

唾液の検査

 

 

 

唾液を分泌する能力や緩衝(中和)する能力、質(phや濁度等)を測定します。

特に、ドライマウス(口の乾燥)の治療には欠かせない検査です。

 

 

自律神経機能検査

 

 

 

社会生活や環境変化が原因で生じるストレスや体調の変化により、体の中の

平衡(バランス)を調整する自律神経は乱れ、活性度が大きく下がります。

自律神経の乱れは、口の機能にも影響を与えますので、口臭治療において、

自律神経バランスの検査は欠かせません

 

 

尿検査

 

 

 

尿検査により、内科な疾患(糖尿病、肝臓疾患、腎臓疾患等)の

スクリーニング検査を行います。疾患がある場合、呼気性(吐く息)

の口臭を引き起こしやすくなります。

 

 

 

使用する口臭ケア用品について

市販されている多くの口臭ケア用品や殺菌効果の高い薬には、合成界面活性剤,
アルコール,化学物質が含まれています。
それらは、髪を洗うシャンプーや洗濯で使用する合成洗剤等に含まれている有害物質です。

 

お口の粘膜は、皮膚に比べて数倍の吸収率があると言われていますので、長期にわたり
それらの有害物質を使用していると、徐々に体内に蓄積されて、アレルギーやガン(癌)、
糖尿病、不妊症、高血圧、皮膚炎などのリスクが高まります。
(アメリカやドイツでは、これら有害化学物質を口のケアに使用する事を禁止しています。)

 

当医院で口臭治療に使用している用品は、全てアルコールや化学物質,合成界面活性剤
(合成せっけん)不使用ですので、子供~お年寄りまで、
安心して口にしていただけます。
また、防臭効果が高く、無臭状態が持続しやすい用品となっております。

 

当医院で口臭治療を行った場合のメリット

  1. 当医院では、口臭治療専門で長い実績のある「ほんだ式口臭治療」を行い、
    大学病院や研究機関でも使われている高度な機器,常に最新の口臭ケア用品
    を使用しております。
    また、認定医が根本的な口臭専門の治療を行いますので、口臭原因のメカニズムを
    わかりやすくご説明しながら、口臭改善していきます。

  2. 口臭治療を行う多くの医院は、一般歯科診療の片手間として行っているので、
    実際は助手や衛生士などに口臭測定やカウンセリングをやらせています。

    当医院では、口臭治療専門の時間をきちんと設け、治療の手順や結果の行き違い等の
    間違えがないようにするため、最初から最後まで、毎回同じ先生が行います。

  3. 口臭の悩みは非常にデリケートな、プライバシーの問題を含んでいます。
    当医院では、同じ時間に複数の患者様のご予約をお入れしませんので、
    他の患者様と顔を合わせることはありません。

    ご家族や友人,知人に知られては困る方,マスメディア関係の方など、
    どなたでも安心して通院できます。

  4. 自分のにおいを、周りの人がどのように感じているのか、なかなか
    人に相談できないのが、口臭の難しいところです。

    治療が一度終了した後も、患者様の希望に応じて、定期的なにおいのチェック・
    不安の有無の確認・口臭の早期予防のためのカウンセリングを行います。
    口臭不安のない生活をずっと続けられるよう、お手伝いをさせて
    いただきます。

口臭治療にあたっての注意事項 (ご予約前にお読みください)

口臭の悩みは非常にデリケートな問題を含んでいます。
そのため、口臭に関する内容は、ご相談,検査等でのカウンセリング時に
直接ご相談ください。

治療開始となった場合には、約4週間に1回の頻度で、ご来院いただきます。
指導内容を全て実践していただければ、ほとんどの方は2~3回で検査値が
改善しています。

診療には、約3~4時間程度のお時間を事前にご用意しております。また、口臭が
なくなる事を楽しみにして予約待ちされている患者様もいらっしゃいますので、
間近でのキャンセルはご遠慮ください。

口臭治療をする前に、虫歯や歯周病等の検査が必要な場合には、
健康保険範囲での治療を行う事もありますので、保険証は必ずお持ちください。

 

口臭治療の料金(税別)

【第1回目】

相談料
無料
虫歯や歯周病検査や治療等に関しては、健康保険診療

【第2回目以降】 口臭治療各コース

無料口臭ガス測定
毎週、先着数名の方に無料測定実施しています
『ドライマウス』治療コース
         ¥25,000
『口臭』治療コース
初診(1回目)  ¥49,000
再診(2回目)  ¥25,000

必要に応じて、口臭ケア用品代約¥5,000~15,000が別途かかります。

(患者様のご希望に合わせて処方いたしますので、患者様それぞれ異なります。)

最後の治療から1年以上期間が空いて、再度口臭治療を行う場合は、
お口の中の状態が変化しているため、初診扱いとなります。

 

 

「口臭」治療コースを希望される方が多く、予約が取りづらくなっております。

 ご迷惑をおかけして、申し訳ございません。

 現在、2025年以降でのご予約となっております。